忍者ブログ

よく理解出来ない部分

釜石の奇跡はやっぱり釜石の「奇跡」だと思うのです

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

釜石の奇跡はやっぱり釜石の「奇跡」だと思うのです

録画していたJNNのザ・フォーカスで釜石の奇跡の特集を見たのですが、よく理解出来ない部分がありました。
釜石の奇跡として避難をした当時の生徒たちは、釜石の奇跡と呼ばれていることに違和感を感じているそうです。
その理由は日頃から防災訓練を徹底的に行って来たので、命を守ることは当たり前だと考えていたからだそうです。
その気持ちも分からなくもないのですが、でもやっぱり釜石の奇跡のような気がしますね。
よく理解出来ない部分というのは、番組の後半に登場した74歳の男性です。
彼は釜石の奇跡を語り継がなければいけないということを言っていました。
亡くなった方もたくさんいるので逃げることの大切さを中学生たちに語り継いでいるそうです。
私はどちらかというとこの男性の話に共感しました。
確かに釜石市では避難をしても亡くなってしまった人もいます。
なので防災訓練をしていたとは言え多くの生徒や小学生が助かったのは奇跡なのではないかと思うのです。
釜石市で行われたあの避難の仕方は全国で取り入れて欲しいです。
そうすれば犠牲になってしまう人も格段と減らすことが出来るのではないでしょうか。
誰でも真似出来ることではないかも知れませんが、私はこのエピソードは本当に凄いと思います。

メンヘラ
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R